1250円
「モンテッソーリ流「自分でできる子」の育て方 知る、見守る、ときどき助ける」 神成美輝 / 百枝義雄 定価: ¥ 1,540 「将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる! できる子が幼少期「これだけはしていた」こと」 松永暢史 定価: ¥ 1,540 「ママだからできる運動神経がどんどんよくなる子育ての本 6歳までに身につけたい、魔法の動作9」 遠山健太 定価: ¥ 1,430 「男の子のしつけに悩んだら読む本 言うこと聞かない!落ち着きない!」 原坂一郎 定価: ¥ 1,430 「男の子の育て方 「結婚力」「学力」「仕事力」。0~12歳児の親が最低限しておくべきこと。 完全保存版」 諸富祥彦 定価: ¥ 1,430 「10歳までの子育ての教科書 「子育てのやり直し」はできません」 アスコム 定価: ¥ 1,210 「男の子を伸ばす母親は、ここが違う!」 松永暢史 定価: ¥ 1,320 五歳くらいまでは、どこに連れて行ってもフラフラして目を離すとすぐにいなくなったり、運動をさせても他の子よりもかなり劣っていたのですが、本を読んで実践したからなのか、、、卒園時には跳び箱、体操は園内でトップクラスになりました。小学生になると妹の面倒を率先してみてくれたり心身共にかなり成長したのでは❓️と感じています。 本の内容を実行したからなのか、年齢とともに成長したのかはわかりませんが、本を読むことで精神的にかなり楽になったことが一番の収穫でした。これから子育てされる方にいかがでしょうか。 ※「男の子を伸ばす母親は、ここが違う!」と「男の子の育て方 「結婚力」「学力」「仕事力」。0~12歳児の親が最低限しておくべきこと。 完全保存版」は知人から譲り受けたものとなります。それ以外は新品にて購入しました。
現在当協会はテレワークを主体としており、また最近の新型コロナウイルスの感染者の急激な増加により、さらに職員の出勤日数を削減しております。そのため、販売書籍の発送作業は週1回の対応(基本月曜日)となるため、ご注文のタイミングによっては、発送までにお時間を頂戴する場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年度地すべり防止工事士更新講習受講修了の方にお送りする登録証ですが
12月28日(火)発送です。
発送が遅くなりまして大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
なお、当現地見学会の実施に当たり埼玉県様のご協力に感謝申し上げます。
令和3年の書籍販売受付は「令和3年12月20日(月)午前」までとさせて頂きます。
12月20日(月)午前中までにご注文を頂き、注文確認が正式に完了した書籍については、なるべく年内に発送準備をさせて頂きます。以降のご注文につきましては、年明けの令和4年1月7日(金)頃より順次対応をさせて頂きます。なお、現在当協会はテレワークを主体としております。12月20日(月)午前までにご注文を頂きましても、年明けの対応となる場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
10月29日(金)に、第22回「斜面防災対策技術フォーラム’21」を当協会としては初めてオンラインで開催しました。技術発表は、A会場でのり面対策(3編)、斜面対策(3編)、B会場では維持管理(3編)、地すべり対策(4編)について発表されました。発表に対し、審査委員会を組織して優秀な発表を決定いたしました。厳正な審査の結果、それぞれの会場の受賞者は以下の通りです。
(A会場)
◎最優秀発表者:羽根田宗将氏(国土防災技術株式会社)
〇優秀発表者:沼田修平氏(株式会社興和)、新庄研斗氏(日本工営株式会社)
(B会場)
◎最優秀発表者:高須賀健氏(国土防災技術株式会社)
〇優秀発表者:塩飽悠馬氏(株式会社エイト日本技術開発)、宮崎綾氏(日本工営株式会社)
後日、表彰式はWEBで実施し、表彰状と賞金を授与いたします。
11月1日(月)10時からこちらのページより視聴可能です。
テキストも同時刻よりダウンロード可能です。